プロフィール
代表 森 ゆき
企業領域キャリアコンサルタント/コーチ/研修講師
働く人の力を伸ばし、組織に貢献して成果をあげる人材へと育成することで、企業を支援します。
保有資格
国家資格 キャリアコンサルタント(登録番号:16185111)
Gallup認定ストレングスコーチ
一般財団法人 女性労働協会 認定講師
メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅰ種(マスターコース)
介護離職防止対策アドバイザー®
略歴
1993年 青山学院大学 理工学部物理学専攻 修士課程修了
日本テキサスインスツルメンツ株式会社(日本TI)に電子回路設計エンジニアとして入社
2003年 日本TIの大規模な日本撤退を受け、同社を早期退職
インターネットサービスの企業に入社、プロジェクトマネジメントや人材育成に従事
2015年 企業領域での人材育成とキャリア支援の専門家として独立
年間約50名のキャリア面談・コーチングと、約100件の企業研修への登壇をする
プライベートでは2男1女の母親。仕事と家庭の両立を続けてきていることから、女性活躍推進、ワークライフバランス、働き方改革などのテーマでの研修・講演・執筆も多い
効果を生みだす3つのアプローチ

3つのアプローチによる従業員支援
・働き方を支援する、キャリアコンサルティング
・強みを引き出し仕事の成果を最大化する、ストレングスコーチング
・知識、スキル、マインドを学ぶ研修・セミナー
詳細は、
その他の活動
・Eラーニングコンテンツ作成
・講演
・書籍やコラムの執筆 など
主な活動領域
企業活動の成果を最大化するため、および社会の経済活動の発展のために、主に以下の3つの領域で活動をしています。
3.シニア世代の経済活動支援
詳細は、各サービスページをご覧ください
実績
【官公庁、公的機関の職員向け】
厚生労働省、東京都主税局、財務省税関研修所横浜支所、日本赤十字社 ほか多数
【民間企業の職員向け】
NTTデータ、みずほ証券、LIXSIL、エルメスジャポン、ロシュ・ダイアグノスティックス ほか多数
【自治体などの公開講座】
東京しごとセンター多摩、府中市、埼玉県加須市、千葉市男女共同参画センター ほか多数
メッセージ

現代は働く人も、環境も多様化しています。組織が優秀な人材を確保するためには、『人』にフォーカスをした取り組みが必要です。
働く人が自分の働く環境に感謝をして、充実した気持ちで仕事に取り組めること、そして、自分の力を最大に発揮して組織に貢献していくこと。これらは、仕事を通じて良いキャリアを形成していくために、とても大切なことです。
働く人の活躍は組織の活性化につながり、企業を繁栄させます。そして企業の繁栄は日本経済の発展につながります。『人』の育成とキャリア支援を通して、企業と日本経済の発展に貢献していきたいと願っています。
著書
働き方改革は社員のモチベーション改革~プロの活用で、即効性と持続性のある真の改革を(2019/5/7)
キャリアコンサルタントの稼ぎ方~企業領域でキャリア支援の専門家として活躍する~ (2019/5/7)
未来の挑戦に迷っているあなたへ「女性のキャリア」のつくり方』 (2018/6/29)